お久しぶりのふ〜です

ちゃんと生きてたんですが、忙しくてなかなか投稿出来ませんでした

改めて、きのうのライブ、お疲れ様でしたm(_ _)m
チェリーヴィラさんの施設は、とてもきれいで、
働いている方々も、とても心やさしい方々でした。
ライブ前に身体が冷えてお腹がすごく痛くなってしまったのですが、
お薬まで用意して頂いて、本当に、ありがとうございましたm(_ _)m
おかげで、何とか演奏することが、出来ました

話は少し変わって、
今回、私は、初めてオブリでピアノソロを弾きました。
丹羽先生のところのハートフルでは何回か弾いたことがあるのですが、
あんなにたくさんの方の前で弾いたのは初めてです。
弾き始め、会場は和やかな感じで、みなさん、思い思いにしゃべっていらしたりして、
私も「この方が緊張しなくていいなぁ。このまま、バックミュージック的に聴いてもらえれば、いいなぁ

」
なんて、思いながら弾いていたのですが、
曲の途中から、みなさん、いきなり静かになり、
「あ〜、聴いてくれているんだなぁ。」と感じながら弾きました。
技術的には、「あ〜、この音、もっとこう弾きたいのに。」とか、
「音が膨張しちゃって、うまく(音が)出てないな〜。」とか、
思ってたんですが、曲の終わり頃には、もう、
「そんなこと、どうでもいいや。」って思ってました。
その後、私にとっては、すごく嬉しいことがありました。
ライブが終わり、機材を片付けている時に、
演奏を聴いていて下さった方が、通りすがりに、
こちらを見て、指でピアノを弾く真似をしているんです。
何だろう

??と思っていると、
笑顔で、
「Book of Days、すばらしかった

」
と、言って下さいました。
「たとえ、お世辞でも、思い描いていたイメージが、少しでもお客さんに伝わったのかな〜??」と思い、めちゃめちゃ嬉しい〜
瞬間でした

寝る間を惜しんで、練習したかいがあったね〜

なんちゃって。
ますます、やる気を出したふ〜でした
posted by obrigado at 18:58|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
応援団
|

|